くさもち

くさもち
くさもち【草餅】
ヨモギの葉をまぜてついた餅。 特に三月三日の桃の節句の祝いに作る。 平安時代には, ハハコグサの若葉を用いた。 青餅。 母子餅。 くさもちい。 ﹝季﹞春。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”